英国ケンブリッジ大学で日本文学・日本文化を教えるヴィクトリア・ヤング博士は、もともと日系の血が流れているわけでもなければ、日本人の友人がいたわけでもない。しかし日本語に魅力を覚えて学び始めると、やがて偶然の出会いが彼女を沖縄へ、東京へと導き、血縁を超えた家族のきずながその地に結ばれることとなった。そうした経験から日本人の心情に深く通じた上で研究を続けるヤング博士の目に、現代日本文化はどう映っているのか。語注付き英文エッセー。
「竜宮城」と龍の不思議
にしまりちゃん 龍神道を行く
Humpty Dumpty
読んで知る! 英語の言葉の面白さ Mother Gooseの世界へようこそ!
「エゴマの葉論争」~恋人の友人、どこまで親切にするのが正解?~
マニマニ教えて!今の韓国ヨギヨギ~
第6回:グレゴリー・ケズナジャット
母語でないことばで書く人びと
第7回 そこ(題名)にそれをあてがうか?
グググのぐっとくる題名
龍之介のラヴレター「僕は、文ちゃんが、好きだーっ!!」
文士が、好きだーっ!!
龍神様と動物たちの相性?
にしまりちゃん 龍神道を行く
風鈴草と添える19篇(25年6月)
あさひてらすの詩のてらす
数字、色、漢字に秘められたチカラ
にしまりちゃん 龍神道を行く
Q.47「冠詞のおはなし~どうしてSameの前は必ずTheが付くのか?~」、Q.48「英文の意味を素早くつかむ方法」
教えて、先生!英語学習お悩み相談室