高知工科大学で理論物理学の研究をしている全卓樹さんに、自然界の様々な階層を旅する科学エッセイを連載していただきます。
月に二度、十五分だけ日常を離れ、自然の世界をのぞいてみませんか?
★本連載は終了しました。改題・加筆のうえ、2020年1月に小社より本として刊行する予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。――編集部
Q.109「中学高校の英語教員に求められる英語力はどれくらい?」
教えて、先生!英語学習お悩み相談室
【K-POPはなぜ世界を熱くするのか/特別編】思い出と交換日記を共に作るイベント:ファンサイン会
K-POPはなぜ世界を熱くするのか+
Humpty Dumpty
読んで知る! 英語の言葉の面白さ Mother Gooseの世界へようこそ!
ワルシャワと夜中の台所
何を読んでも何かを思い出す
複言語主義をめぐって
リベラルアーツの散歩道 ― 外国語と世界を歩く
世界一ほっこりする音声学入門へようこそ
音声学者とーちゃん、娘と一緒に言葉のふしぎを見つける
食品ロス
自分の意見を「英語」で伝えるスキルを磨こう!
第十二回 「詩的である」ということ
リベラルアーツの散歩道 ― 外国語と世界を歩く
Q.47「冠詞のおはなし~どうしてSameの前は必ずTheが付くのか?~」、Q.48「英文の意味を素早くつかむ方法」
教えて、先生!英語学習お悩み相談室
Hey diddle, diddle
読んで知る! 英語の言葉の面白さ Mother Gooseの世界へようこそ!