朝日出版社ウェブマガジン

MENU

London Calling ──イギリス英語に耳をすませば

英国流のディナーパーティー

イギリス人は、相手と相当仲良くならないと一緒にお茶を飲んだり、飲みに行ったり、ご飯を食べに行ったりしません。家に招き合うのにも、かなり時間がかかります。人見知りが多いので、仲良くなって心地よい関係になったら自分の私的なスペース(家)に来てほしい、というのが理由のようです。

家に招かれるほど親しくなると、dinner party に来てくださいねと、お招きを受けます。この dinner party とは、sit down dinner party という意味です。つまり、テーブルに着席してコース料理を食べるという意味で、立ったままピザを食べるとか、カクテルを飲んで80年代の曲でブイブイ踊るとか、BBQ(バーベキュー)をやるという意味ではありません。

host がパーティー開催にあたり、最も気を遣うのは人選です。共通の話題がありそうな人、年齢、職業、おしゃべりな人、無口な人、などを注意深く選びます。お招きする際に、相手の dietary requirement (食事上の注意)、つまり「何は食べられるか、何はダメか」を聞くのがものすごく重要です。

食事は通常 starter(前菜)、main(主菜)、pudding(デザート)の 3 course dinner(3品のコース料理)です。伝統的なイギリスメニューなら、starterprawn cocktail(エビのカクテル )、main  roast beef(ローストビーフ)、pudding Eton mess(イートンメス)など。すべて手作りする家庭も多いです。飲み物はビールではなく、ワインが一般的です。

 

(写真:onetallchef / Flickr)
エビのカクテル:エビをレタスの千切りなどに乗せ、オーロラソース(マヨネーズとトマトケチャップで作る)をかけたもの。

 

(写真:Foodista / Flickr)
イートンメス:イチゴと生クリームとメレンゲのパフェ。英国の男子校、イートン・カレッジのクリケットの試合で伝統的に出されていた。mess は「ごちゃ混ぜ」という意味。

 

食後には、伝統的なイギリスチーズ(通常はチェダーやブルーチーズ。チャツネ を付け合わせます)か、ポートワインなどの食後酒をいただきます。


(写真:vanessa lollipop / Flickr)
チャツネ:インド料理で使われるソースまたはペースト状の調味料。野菜や果物に香辛料を加えて作る。

 

食事中は食べるだけではなく、会話に花が咲きます。会話の内容は、不動産の値段、休暇の話、時事問題、環境、文学、最近見に行ったミュージカルやオペラ、いろいろな国の人がいるなら母国の習慣など、さまざまです。重要なのはユーモアのセンスで、どこでもちょっと気の利いた「大人の笑い」を披露できれば大喜びされます。  dinner party はお互いと親しくなり、楽しむための機会なので、シリアスな仕事の話や愚痴はご法度です。イギリスのホームパーティーではこのようにさまざまな会話を楽しむので、普段から時事問題や文学などに触れておくのが大事です。

バックナンバー

著者略歴

  1. 谷本真由美

    神奈川県生まれ。シラキュース大学大学院修士課程修了。ITベンチャー、コンサルティングファーム、国連食糧農業機関(FAO)などを経て、現在はロンドン在住。その傍ら、ロンドン大学教授である夫とともに日本人の英語指導にもたずさわっている。
    趣味はハードロック/ヘビーメタル鑑賞、漫画、料理。
    著書に『添削!日本人英語 ─世界で通用する英文スタイルへ』、『ノマドと社畜 ~ポスト3.11の働き方を真剣に考える』
    (ともに小社刊、http://goo.gl/4KLPHQ)、『キャリアポルノは人生の無駄だ』(朝日新聞出版)など。
    ツイッター→http://twitter.com/May_Roma
    ブログ→http://eigotoranoana.blog57.fc2.com/archives.html

ジャンル

お知らせ

ランキング

閉じる