歴史を笑い、政治を皮肉り、数え歌から謎々、摩訶不思議で面白い、意味不明もあるMother Goose。
言葉遊びの宝庫でもあり、言葉の織りなす面白さに、英米の人たちは声に出し、時に歌い、楽しんで育っていきます。
この連載では、そんなMother Gooseの魅惑の世界を翻訳家、みむら・みちこが紹介していきます。
「エゴマの葉論争」~恋人の友人、どこまで親切にするのが正解?~
マニマニ教えて!今の韓国ヨギヨギ~
旱空に浮かぶ13篇(25年8月)
あさひてらすの詩のてらす
【募集中】「あさひてらすの詩のてらす」では、みなさんの書いた詩作品を募集しています!
あさひてらすの詩のてらす
ベビーキャリアとスタイのタグ
何を読んでも何かを思い出す
Humpty Dumpty
読んで知る! 英語の言葉の面白さ Mother Gooseの世界へようこそ!
『鶉衣』その1 大極の氣二つに破れて/物忘れの翁
優雅な貧乏生活
第13回 言わないことを言う
グググのぐっとくる題名
数字、色、漢字に秘められたチカラ
にしまりちゃん 龍神道を行く
龍之介のラヴレター「僕は、文ちゃんが、好きだーっ!!」
文士が、好きだーっ!!
龍神様と動物たちの相性?
にしまりちゃん 龍神道を行く