朝日出版社ウェブマガジン

MENU

16の書店主たちのはなし

使いっ走りの客/MAGAZINE KITSUTSUKI STAND

                                                                                             文・イラスト すずきたけし

 

 

 「450円です」とレジカウンタの向こうを覗くと、こちらを見上げている少女は背伸びをして右手の拳を高々と上げ、カウンターのトレイにパラパラと小銭を落とした。私が「はいちょうどいただきます、いつもありがとうね」と言うと、ユミちゃんは「どういたしまして」と愛らしい笑顔を見せた。

 

 ユミちゃんが店に来るようになったのは彼女が幼稚園のときだった。いつもお母さんの後ろに隠れながらレジに来たのを覚えている。小学生に上がると『りぼん』を毎月取り置きするようになり独りで買いに来るようになった。

 ユミちゃんが4年生になるとお店の棚から『マーガレット』を持ってきた。「『マーガレット』読み始めたの?」と聞くと「クラスのみんなが読んでるから」と照れくさそうに言った。翌月からユミちゃんの取り置きの雑誌が『りぼん』から『マーガレット』に変わった。

 

 ある春の日、私は昼食後の気怠さに身を任せてレジで雑誌のページをめくっていた。店内に客はいなかった。そこへ少年が独りで店に入ってきた。初めて見る顔で近所の子ではない。少年はコミック雑誌を手に取ると、ページをめくる手と首を左右に振り続け、その場を動かずに何冊も雑誌を読み続けた。

結局少年は夕方6時過ぎまで立ち読みしてなにも買わずに帰って行った。少年はその日から毎日コミック雑誌を立ち読みに来るようになった。何日かして少年は初めて雑誌をレジに持ってきた。『週刊少年サンデー』だった。学校は春休みとはいえ、普段見かけない子供が独りで店に来るということでいくらか気にしていた私は、雑誌を袋に入れながら「学校はいつから?」と聞いてみた。少年はわずかに顔を曇らせて小さな声で「4月6日からです」と言った。「こんど何年生?」と聞くと「こんど6年生になります」とまた顔を曇らせた。

この年で敬語を使うのに感心していると、270円ちょうどをトレイに置いて少年は店から出て行った。

トレイに置かれた100円玉1枚と50円玉3枚、10円玉2枚は少年がずっと握っていたためかすこし暖かった。

 

 次の日、少年は昼前から来た。そしていつものように立ち読みを始めた。

お昼をまわっても少年は立ち読みを続けていた。

「お昼ご飯はいいの?」少年に声をかけると、少年は漫画を読むのに夢中で聞こえていないのかページをめくる手を止めない。私はゴミ箱の中のレシートを丸めて少年めがけてレジから投げつけた。うまいこと少年の開いている雑誌に当たり少年は驚いた顔をこちらに向けた。私はすこし意地悪な顔をして「お昼だけど帰らなくていいのかい?」と言った。「別に」と少年は手元に顔を戻そうとしたので「じゃ、この先の売店でたこ焼きを買ってきてくれない?」と私はレジから窓の先、売店のある方向を指差して言った。少年は無表情のまま「いいですけど」と言った。

私から受け取った小銭を持って「じゃあいってきます」といって買い出しに行った。

 

昼の静かな店内、大人が2人立つのがやっとの狭いレジの中で脚立に少年を座らせてたこ焼きを食べさせた。

「けど一日中漫画を立ち読みしてよく飽きないもんだね」と私が言うと、少年はたこやきを口に頬張りながら「ここは人が少なくて静かなので集中して読めます」と言った。

「それ褒めてないぞ」と言うと少年は「すみません」と小さく頭を垂れた。

「せっかくの春休みなんだからどこか遊びにいけばいいのに」

私がそう言うと、少年はすこし寂しそうに「まだ友達はいないんです」と言った。

少年はこの春に転校してきたという。春休み中で新しい学校がまだ始まっていないのでクラスの同級生ともまだ会ってないのだそうだ。

それから私は少年が来るたびにたこ焼きを買いに行かせ、レジで一緒に食べるようになった。

少年はよく喋った。今週のジャンプが面白かった、サンデーのあの漫画はイマイチだった、あの漫画家は画力が上がってきたとたこ焼きを頬張りながら喋り続けた。

 

学校が始まった。

少年は夕方に立ち読みに来るようになった。相変わらず週末にはたこ焼きを食べに来た。レジの中の脚立に座ってコミック雑誌を読むことも私は許した。

 

ユミちゃんは『マーガレット』を取り置きしていたが、『花とゆめ』も一緒に取り置きするようになった。レジで「『花とゆめ』は男の自分でも読んでて面白いよ」と言うと「ハナユメ最高ですね!」と破顔した。「ありがとうね」と言うと「どういたしまして」と言って帰って行った。

 

 たこやきの少年は中学生になった。それまで唯一うちの店で買っていた『少年サンデー』に『アフタヌーン』が加わった。「『アフタヌーン』面白いでしょ」と私が言うと、「はい。変わった漫画が多くて面白いです」と笑った。その頃になると少年はもう独りではなく友達二人を連れてくるようになっていた。といっても3人になっても独りの時と同じようにそれぞれがコミック雑誌を黙々と立ち読みする。たまに漫画についての感想を交換したりして、初めて見る少年の崩れた表情に驚きながらも私は安堵した。

 

中学生に上がったユミちゃんは映画雑誌『スクリーン』を買うようになっていた。初めて『スクリーン』をレジに持ってきたユミちゃんに私が驚いていると「映画にハマっちゃった」と笑った。「クラスで映画好きは私と友達の二人だけで肩身が狭いんですよ~」と嬉しそうにまた笑った。それからユミちゃんの取り置きは『マーガレット』、『花とゆめ』、『スクリーン』の3冊になった。

高校受験を控えた3年生になると『マーガレット』と『花とゆめ』が取り置きから消え、『スクリーン』と『Cut』『ロッキンオンジャパン』が追加された。

 

 少年は高校2年になった。すでに身長は私を越してはたからは少年にはもう見えないが、私は相変わらず少年と呼んでいた。この頃になると店に来るのが週一回ほどになった。「最近忙しそうじゃん」と少年に言うとラーメン屋でバイトを始めたという。「そこのオヤジが、なんでもかんでも教えた通りにやればいいんだよ!ってうるさいんだよね」と一丁前に仕事の愚痴を言った。「教えた通りにできないから怒られるんだろ?」と私が言うと「言い方ってあるでしょ、言い方が」と少年はブツブツ言いだした。私が「それは自分が仕事できないことをズバリ指摘されているからイライラしているだけだぞ」と言うと「いや言い方がなぁ」と頭をかきながらレジに『クイックジャパン』を持ってきた。「お、漫画以外の読むんだ珍しい」と言うと少年は照れくさそうに「うるさいよ」と私に言い返した。

 

高校に進学したユミちゃんは学校の帰りに店に来るとレジに『映画秘宝』を持ってきた。「アメコミの映画にハマっちゃって!」といつもの笑顔を見せた。「僕が読んでた頃は男向けの雑誌だったんだけどなぁ」と言うと「アメコミにはそんなの関係ないですよ」と言ってまた笑った。『スクリーン』と『Cut』と合わせていつものように「どういたしまして」と言って買って行った。ユミちゃんの取り置きに『映画秘宝』が加わった。

「どういたしましてって」。ユミちゃん後ろに並んでいた少年は『少年サンデー』をレジに差し出して言った。「こっちが客なのに」とトレイに100円玉3枚を落とした。「少年もああいう礼儀を覚えた方がいいと思うぞ」と私が言うと「いやおかしいでしょ、どういたしましてって」と笑った。「はいありがとうね」と言ったあと『少年サンデー』を入れた袋を取ろうとした少年の手をかわすように袋を持ち上げた。「なんて言うんだっけ?」と私が笑いかけると、少年は「絶対言わねえ」と袋をひったくって帰って行った。

 

開店前、入荷した雑誌の梱包を解いて予約の雑誌を抜き取っていた。ユミちゃんの取り置きの『スクリーン』と『映画秘宝』も1冊ずつ入荷したので抜き取った。先日入荷した『Cut』とまとめてレジの中の棚にユミちゃんの分としてしまった。それから私はそのほかの入荷した雑誌を店頭に並べ始めた。『少年サンデー』が入荷していたのでふと少年の顔が浮かんだ。

 

夕方、少年がやってきた。いつものように挨拶もしないでまっすぐコミック雑誌に向かう。少年はすこし戸惑いながら辺りを見回していた。私はそれをニヤニヤしながら眺めた。少年はこちらを向いて「ねえマガジン入ってないの?」と聞いてきた。私は「足元の側にあるだろ」と指をさすと「ああ、あったあった。いつもの場所と違うじゃん」と少年マガジンを手にとった。「いつもと同じ繰り返しじゃ新しいことに出会えないんだよ」と少年に言うと「はいはい」と面倒くさそうに雑誌のページをめくり始めた。

 そして今度は「こんにちは」とユミちゃんがやって来た。私が挨拶を返すと「これお母さんから」と言ってたこやきが入ったビニール袋をカウンター越しに差し出した。「おお、ありがとね」と代金をユミちゃんに渡した。「どういたしまして」と言って彼女は笑った。

そして私はまた「はいこれ、ありがとうね」と言ってユミちゃんの取り置きの『スクリーン』と『Cut』、そして『映画秘宝』を入れた袋を渡すと「どういたしまして」と笑顔を見せて帰って行った。

 

立ち読みを終えた少年はレジに向かってきて「ねえ、いつもあそこにある『映画秘宝』ないの?」と聞いてきた。「ああ残念。売り切れちゃった」と言うと少年は「マジで?あんなマイナーな雑誌なのに俺以外に読む人いるのかよ」と言った。「マイナーな雑誌は立ち読みじゃなくて毎月取り置きして買うもんだ。取り置きする?」

「ああ、するよ」

私は予約台帳を差し出して少年に名前を書いてもらった。ムラセタクロウ。私は少年の名前を初めて知った。「じゃ、今月号も取り寄せするか?」と聞くと「ああ」と言って手に持った『少年サンデー』を差し出し100円玉3枚をトレイに落とした。

「ああそうだ、たこやき食ってくか?」私がそう言うと少年は「いいね」と言って笑い、少年はレジ中の脚立に座ってたこやきを食べ始めた。

「ごちそうさま」と言って出て行く少年に私は「どういたしまして」と声をかけたが聞こえないふりをしたのかそのまま店を出て行った。

 

翌月の21日、少年は発売した『映画秘宝』を買いに来た。レジで会計をしていると、後ろにユミちゃんが並んだ。気付いた私は「少年、後ろの子が少年以外に『映画秘宝』を読むマニアックな人だよ」とユミちゃんを指差した。ユミちゃんは目を丸くして驚いている。「少年が買いに行っていたたこやき屋の子だよ」私がそう言うとユミちゃんはいつもの笑顔で「どうもはじめまして」と言った。

少年は頭だけユミちゃんに向けて「ああ、そうですか。その節はどうも」と言って情けない笑顔で挨拶した。 

 

 

※このお話はフィクションです。登場人物、物語などは実際の出来事ではありません。

 

バックナンバー

著者略歴

  1. すずきたけし

    1974年栃木県生まれ。書店員・洋式毛鉤釣師。『偉人たちの温泉通信簿』(上永哲矢著/秀和システム)挿画、『旅する本の雑誌』(本の雑誌社)、『まだまだ知らない 夢の本屋ガイド』(朝日出版社)に寄稿。

ジャンル

お知らせ

ランキング

閉じる