ほどよい難度 〈B級字謎〉
“字谜”を解くコツは「意味にまどわされるな、文字をオブジェとしてメタ言語的に読め」と言われる。とはいうものの、ついついハメられてしまうのが“字谜”の面白さである。前回の練習問題で、
①还不走,车来了。 Hái bù zǒu,chē lái le.
というのがあったが解けただろうか。“还不走” を「まだ出かけない」と読んでしまってはいけない。「“还”という字から“不”という字が去る」と、何ともヘソ曲がりな解釈をしてこそ正解に近づく。“不”が去り、空っぽになった“辶”に“车”がやって来る。つまり“连”lián が求める答えだ。
こんな要領で,次を解いてみよう。
②走在上边,坐在下边。 Zǒu zài shàngbian,zuò zài xiàbian.
これはやさしかろう。「“走”という字では上にあり、“坐”という字では下にある」と読む。ゆめゆめ「上を歩き,下に坐る」などと「正しい」解釈をしてはならない。答えは“土”tǔ 。“走”の上にあり,“坐”の下にある。
慣れてきたところで,もう一つ。
③上不在上,下不在下, Shàng bú zài shàng,xià bú zài xià,
不可在上,且宜在下。 bù kě zài shàng,qiě yí zài xià.
これは有名な“字谜”だから、どこかでお目にかかったことがあるかも知れない。どの字をオブジェとして見るか,それがポイントになる。
“上”という字では上になく、“下”という字では下にない、“不·可”という字では上にあり、“且·宜”という字では下にある。
このように解釈し,答えは“一”となる。第1連と2連では最初の“上”と“下”をメタ言語的に見,次の第3連と4連では冒頭の2字をメタ言語的に見るわけだ。
次はやや難問か。
④凡字少点要写上。 Fán zì shǎo diǎn yào xiě shàng.
十秒ぐらいで“冗”rǒng と答えがわかった人はなかなかである。「メタ言語的」に読む訓練ができている。“凡”の字において“少点”shǎo diǎn 、つまり「点」が要らぬということで“几”ができる。さらに“要写上”が続く。これは「“写”という字の上が要る」と読む。“写”の上とはワかんむり。かくて“冖”+“几”→“冗”が出来あがる仕組みである。
これぐらいのクラスの問題が、“字谜”としては易しくもなく、さほど難しくもない、いわば外国人にとっては丁度お手ごろ、〈B級字謎〉と言える。
あと一つ、例題を挙げる。メタ言語的に捉える眼を養って、練習問題に挑戦して欲しい。
⑤依山而立。 Yī shān ér lì. (山ニ依リテ立ツ)
答えは“端”duān 。“而”ér の字がしっかり効いているところがミソ。
◆練習問題
[答えは、漢字一文字です。"解答を表示”の左の黒い三角をクリックすると見られます。]
1 合二而一。
面 (二而一を合体する)解答を表示
2 巴结了半个朋友。
肥(巴が朋友の半分,つまり月と結びついた)解答を表示
3 宝玉刚去且又来。
宜(宝から玉が去ったばかりなのに且がまたやってきた)解答を表示
4 三个半人不离开。
形 (三个半人,つまり彡が开から離れない)解答を表示