朝日出版社ウェブマガジン

MENU

中国文字謎 入門講座

やさしい足し算

最も簡単な字謎をお見せしよう。いや、これはもう謎とはいえないが、こんなのなら誰でもスラスラできてしまうだろう。

 

  ①木子 mù zǐ (李)lǐ       ②耳东 ěr dōng(陈)chén

 

  ③双木 shuāng mù (林)lín  ④口天 kǒu tiān(吴)wú

 

 すべて中国人の姓の説明になっていることはお分かりだろう。しかし、“木+子→李”や“口+天→吴”のような単純な足し算、これこそが字謎の基本である。ともかく出ている字を素直に足してゆけば解けるのだ。試みに次の四題をテキパキと片付けて欲しい。

 

  ⑤一个 yí ge               ⑥一米 yì mǐ

 

  ⑦口中 kǒu zhōng           ⑧大弓 dà gōng

 

 いざ、解いてみると、意外とやっかいではなかったか。まず⑤は“不”、⑥は“来”、⑦は“串”chuàn、そして⑧は“夷”yíである。“夷”などちょっと思い付かなかった人が多いのではあるまいか。こんな塩梅だと、やさしい足し算でも、もうひとヒネリするとほとんど解けなくなってくる。

 

  ⑨七十九 qīshí jiǔ          ⑩千里行 qiān lǐ xíng

 

“九十八”であればこれは“杂”zá とわけないが、“七十九”である。答えは“轨”guǐ 。なかなか七十を“车”とできるものではない。次の⑩はどうか。“千里”を“重”まではともかく、これを“行”と組み合わせて“衝(冲)”chōng と答えられたか。単純な足し算とあなどれない。

 

 次は漢字の筆画名を使った出題の例。筆画の名称については大体次に示すものぐらいが常識の線で、事実字謎にはこれぐらいしか出てこない。

 

 点 diǎn 横 héng 竖 shù(直) 撇 piě    捺 nà  钩 gōu

   丶       一        丨          丿       乀     亅

これらを解くには“点”や“横”を具体的な筆画に直してから足してやる。答えは( )内に示す。

 

  ⑪一直 yìzhí (十)shí   ⑫一钩 yìgōu (丁)dīng

 

  ⑬一撇 yìpiě (厂)chǎng  ⑭二直 èrzhí (干)gān

 

  ⑮二钩  (于)yú         ⑯万点 wàndiǎn (方)fāng

 

  ⑰一万撇 (厉)lì        ⑱十二点 (斗)dòu

 

 以上はごくオーソドックスな問題であったが、次はどうか。これはすぐに括弧内の答えを見てもかまわない。何故、こういう答えになるのかを考えて欲しいのである。

 

  ⑲三撇 (乃)nǎi

 

  ⑳五横 (与)yǔ

 

かく言う私もこの二つには「アレッ!?」と思わされた。実はこの二題、共に同じ手法を使っているのであるが、さてそれは何か。

 

⑲⑳それぞれアラビア数字の3と5の形を利用。3にノで乃ができ,5に横棒で与ができる。

 

 

◆練習問題


[答えは、漢字一文字です。"解答を表示”の左の黒い三角をクリックすると見られます。]

1 内人 


  


 


解答を表示 

肉 



 


 2 十八寸 


 


解答を表示 



 


  3  一束 


  


 


解答を表示 

東(东)



 


   4  又一直 


 


解答を表示 



 


   5  口中一点 


 


解答を表示 

虽 



 


  


  6  一横又一撇 


 


解答を表示 

反(反)(qú)



 



バックナンバー

著者略歴

  1. 相原 茂

    中国語コミュニケーション協会代表
    1948年生まれ。東京教育大学修士課程修了。中国語学,中国語教育専攻。80~82年,北京にて研修。
    明治大学助教授,お茶の水女子大学教授等を経て,現在中国語コミュニケーション協会代表としてTECCの普及に努める。
    NHKラジオ・テレビでも長年中国語講座を担当。編著書に,『はじめての中国語』(講談社現代新書)『雨がホワホワ』『ちくわを食う女』『中国語未知との遭遇』(ともに現代書館)『ときめきの上海』『発音の基礎から学ぶ中国語 新装版』(ともに朝日出版社)『「感謝」と「謝罪」はじめて聞く日中“異文化”の話』(講談社)『講談社中日辞典<第三版>』『講談社日中辞典』(講談社)など。

ジャンル

お知らせ

ランキング

閉じる