朝日出版社ウェブマガジン

MENU

同時通訳者・橋本美穂の「英語にないなら作っちゃえ!」

橋本美穂は「ツンデレ」をこう表現した!

2019年4月号から始まった連載『同時通訳者・橋本美穂の「英語にないなら作っちゃえ!」』は、読者参加型企画として、皆さんと一緒に「新しい英語」を作っていくコーナーです。

2021年4月号からは誌面もリニューアルし、橋本美穂さんの特別音声解説も付いて、さらにパワーアップしました!

3年目を迎えたこの企画、ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください!

さて、今回のお題は…?

お題:ツンデレ

かおりんさん(青森県)
catitude
理由:ツンデレのイメージは猫なので、猫の状態を表してみました。

tarlieさん(青森県)
snobbintimate
理由:snobbish(お高くとまった) + intimate(親しい)

Kenchangさん(兵庫県)
bittersweetheart
理由:bittersweetとsweetheartによる造語です。それぞれを直訳すると、少し意味がズレますが、トータルのニュアンスで考えるとツンデレっぽいかな?

サカタイさん(岐阜県)
honey and chili
理由:「ツン」と「デレ」の対比を食べ物に例えて。

Enaさん(東京都)
coffee-chocolate person
理由:苦い=ツンとしている部分と、甘い=デレている部分を両方持ち合わせている人という感じでツンデレを表してみました。

Geneさん(神奈川県)他
hedgehog
理由:外はツンツンしてるが、中は(フワフワしてて)かわいいから。

まことさん(大阪府)
salty cake
理由:塩のように辛い反面、甘い部分もあるという意味。

むっくさん(東京都)
hiss and purr
理由:ツンデレの代表選手(?)猫のシーと威嚇する声とゴロゴロ甘える声で表現しました。


さて、橋本美穂さんは一体どのように「ツンデレ」を表現したのでしょうか?

橋本美穂
私ならこうしちゃいます

acid-coated candy

普段はツンツン突き放す態度 (give...the cold shoulder)だけど、時にはデレデレと甘えてくる(be lovey-dovey)。そんな二面性をprickly on the outside but sweet on the insideとすれば、sea urchin(ウニ)またはchestnut(栗)のひと言で済んでしまいます。しかしこれでは手抜き感が
ハンパないので(笑)さらに考えました。まず、「塩対応」という言葉から連想スタート! そこから甘辛、甘苦、甘塩っぱいなどの味覚や、酢豚に塩キャラメル、チリソースやソルティードッグ、焦げたバターロール、といった食べ物・飲み物系をいろいろと挙げてみたのですが、誰もが知っている味だから、何となく既存のイメージに引っ張られて真意が伝わらない。むしろ、これは明らかに造語ですよと外国人に伝わった方がツンデレの理解につながりやすいと考え、新たにacid-coated candyなんてものを作っちゃいました!


「酸っぱいパウダー」をまぶした飴は甘酸っぱくておいしいですが、そんなかわいいもんじゃなくて「酸」でコーティングされた飴です。ツーンとくる酸の刺激と飴の甘さは万国共通であることを期待して、実際に使ってみましょう!

 

 

 

バックナンバー

著者略歴

  1. 橋本美穂

    アメリカ合衆国テキサス州ヒューストンで出生。東京都で幼少期を過ごし、6歳で再び渡米。サンフランシスコにて小学校時代を過ごし、帰国後は兵庫県神戸市で中学・高校時代を過ごす。慶應義塾大学総合政策学部卒。

ジャンル

お知らせ

ランキング

閉じる