朝日出版社ウェブマガジン

MENU

同時通訳者・橋本美穂の「英語にないなら作っちゃえ!」

橋本美穂は「駆け込み寺」をこう表現した!

2019年4月号から始まった連載『同時通訳者・橋本美穂の「英語にないなら作っちゃえ!」』は、読者参加型企画として、皆さんと一緒に「新しい英語」を作っていくコーナーです。

2021年4月号からは誌面もリニューアルし、橋本美穂さんの特別音声解説も付いて、さらにパワーアップしました!

5年目を迎えるこの企画、ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください!

 

さて、今回のお題は…?

お題:「駆け込み寺」

Ellyさん(福岡県)
ultimate troubleshooter
理由:最後に誰かに頼むという感じです。

カプ・テテフDXさん(兵庫県)
TSO (trouble-shooting organization)
理由:さまざまなお悩みの相談・解決機関ということで。

棚辺富士雄さん(兵庫県)
HEading to Life-saving Place (HELP)
理由:命を救ってくれる場所と考えました。大文字をつなげるとHELPとなります。

もちさん(岐阜県)
a safety fort
理由:絶対的な安心・安全が確保される場所のイメージです。

すずらんさん(福岡県)
fairy godmother
理由:「シンデレラ」で主人公を助けてくれる最強の妖精のイメージから。

鈴木周さん(神奈川県)
trouble-easing haven
理由:困った人にとっては、問題解決につながる安息の地(haven)に他ならないからです。

はやかずさん(神奈川県)
late recourse
理由:最後の頼みということで。

 


さて、橋本美穂さんは一体どのように「駆け込み寺」を表現したのでしょうか?

私ならこうしちゃいます

cliffcopter

これまた日本古来の表現ですね! 複数ある意味・用例をしっかりと分けて、ひとつひとつ検討していきましょう。まず、由来となった「縁切り寺」は、外国人には長々と説明しない限り伝わりませんので、飛訳*を作っちゃう意義は無さそうです。一方、現代の「駆け込み寺」には大きく2種類ありそうです。1つは、軽いノリで「困ったらうちにお任せください!」と商売っ気たっぷりに宣伝するキャッチフレーズです。トラブルシューティングしてくれるお店ですね。この段階で、私はwizardというキーワードがひらめきました! パワーポイントやエクセルで複雑な操作をする際、ウィザードを立ち上げて図式やグラフをパッと作れる機能、ありましたよね。魔法の杖でお困りごとを一掃してくれる魔法使いです。もう1つは、由来に近い「相談所」です。深刻な悩みにじっくりと耳を傾けるカウンセラーを表すのに、魔術や瞬間ワザを感じさせるwizardという表現はふさわしくありません。何とか両方のニュアンスを含めた英語はないかなーと考えたところ、共通点を見つけました! それは深刻さの濃淡はあれど、対象者が「窮地に立たされている」という状況です。これを「崖っぷち」と捉えれば、駆け込み寺は、まるで崖の先端まで追い詰められてしまった人を救ってくれるヘリコプターのような存在です。よくある映画のワンシーンですから外国人にも直感的に伝わるはず。ユーモラスにもシリアスにも使える英語を作っちゃいました!

*「飛訳」とは橋本さんの造語で、元の言葉からかなり飛躍している訳のこと。


◎連載を書籍としてまとめた『英語にないなら作っちゃえ! これで伝わる。直訳できない日本語』(EE BOOKS)、小社より好評発売中です!

バックナンバー

著者略歴

  1. 橋本美穂

    アメリカ合衆国テキサス州ヒューストンで出生。東京都で幼少期を過ごし、6歳で再び渡米。サンフランシスコにて小学校時代を過ごし、帰国後は兵庫県神戸市で中学・高校時代を過ごす。慶應義塾大学総合政策学部卒。

ジャンル

お知らせ

ランキング

閉じる